夏のワインの飲み方はこれだ!
暑い夏は、キンキンに冷やしたビールや酎ハイをグイっと飲みたくなるものでワインはちょっといいかな…なんて思う時期ではありますが、飲み方を変えるだけで夏にピッタリなお酒になります♪
そこで今回は手軽に美味しい夏向けの飲み方をご紹介したいと思います。
氷たっぷりロックで飲む

ワインに氷を入れるなんてと、邪道だと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。むしろカジュアルワインでは一般的に認知されており夏にぴったりのオススメの飲み方です。
また、白ワインに氷を入れてと想像されると思いますが、赤ワインでももちろんoKです。赤ワインこそ邪道と言われるかもしれませんが気にする必要はありません。自分が一番おいしいと思える飲み方で楽しんでいただきたいと思います。
炭酸で割って飲む

暑い夏にはグイグイと飲みたいものですが、アルコールが比較的高いワインでは、上記のロックスタイルでもなかなか厳しいものです。そこで、ワインを炭酸で割るスタイル、1:1や1:2の割合など自分の好みに合わせて炭酸の割合を変えるといいでしょう。炭酸は、炭酸水でもいいですし、コーラなどでもOKです。
氷をたっぷり入れれば夏にはかなりオススメです。炭酸水は値段もお手頃のためコスパが高いのもポイント。ワインの中でも赤ワインの炭酸水割りはかなりオススメです。炭酸水にレモン等の風味が付いたもので割るのもグッドです♪
さてここからは、島根ワイナリーの商品の中で上記の飲み方に適した商品を一部ご紹介♪紹介する商品以外でも相性は良いので色々試して欲しいと思います♪
【オリジナルスイート】
甘口タイプのスイートワインです。ワインが苦手な方でも飲みやすく値段もお手頃、ロックで飲む、炭酸で割って、好きなジュースで割って、紅茶で割って、凍ったフルーツを入れてなど豊富なアレンジで楽しめます。
【葡萄神話 白】
辛口タイプの白ワインでスッキリ飲めるので夏にピッタリなワイン。ロックでキンキンに冷やしてもよし、炭酸でさらにスッキリ飲むのもオススメです!
【葡萄神話 赤】
ライトボディタイプの赤ワイン、キンキンに冷やして飲むのもOKですがオススメは炭酸水で割って氷たっぷりで飲むと♪